奥日光、戦場ヶ原(2013/05/25)

・去年に続き、奥日光戦場ヶ原です。これで3回目。最初は7年前、鳥見仲間のHさんに連れて行って貰いました。2回目は去年、若い鳥見人のKさんに連れて行って貰い、今回もKさんに連れて行って貰いました。KさんはHさんと同じく、車の運転が好き&上手なので、あっというまに到着。
・今回のレポートは、鳥に出会った順、つまり、撮影順にアップします。
・戦場ヶ原にカッコウの声が響きます。どこにいるのかな……飛んでいる姿は見かけるのだけれど、なかなか撮らせてもらえません。逆光でようやく1枚。
・コサメビタキが、木の奥でちょろちょろしていましたが、なんとか撮影。
・モズのペア……初撮りかな? ♂の灰色味が強いです。

・今回の目標のひとつにニュウナイスズメを見る&撮るがあったのですが、結局、双眼鏡で確認して、さあ撮ろうと思ったら飛ばれてしまったのでした。『まず撮影』というのが、常道なのですが、わたしはそれができません。今回の遠征でも結局ニュウナイスズメは撮れませんでした。
・前回はあまり鳥の数をみることができなかったのですが、今回はキビタキがとても濃いので、うれしいです。いろんな鳥に出会う間に、キビタキが現れます。
・子育ての時期なので、巣や幼鳥を見かけます。幼鳥の同定はわたしにはむずかしく、間違っているかもしれません。中央下の巣は、ネットで調べたら、苔などで作ったコサメビタキの巣のようです。

・今回の遠征では、子育てと幼鳥を多く見ることができました。わたしの力では、幼鳥で種名を同定することはできないので、一応の予想で書いておきます。
・現場で見ているときは、コサメビタキだと思っていた鳥が、写真で見ると、キビタキの♀だったりするのでした。キビタキも幼鳥だとわけがわかりません。
・アカゲラとか、ゴジュウカラとか、わかりやすい鳥が現れるとほっとします。
・同行の若い鳥見人は、次つぎに鳥を見つけますが、わたしにはなかなか見つけることができません。オオアカゲラが現れたのですが、わたしには撮影できませんでした。

・車ですこし移動。「湯滝」の周辺を探ります。すこし日が陰り、デジスコでは厳しい環境でしたが、巣作りをしているミソサザイ(苔を運んでいる)や、キビタキを見ることができました。
・キバシリが、暗い中をすごい速さで走り回っていました。挑戦したのですが、とても無理……でも、帰って写真を確認したら、「隠し絵」みたいに証拠写真が1枚ありました(^_^;)。
・目標だったニュウナイスズメは前回に続き、今回も撮れませんでしたが、次回の楽しみということで。>Kさん、よろしくm(._.)m。
・キビタキを始め、たくさんの鳥を見ることができて、今回の遠征は大満足でした。ただ、わたしの鳥見&鳥撮影&体力に衰えが見えるのがなんというか……ま、あまりガツガツしないで、余裕を持って鳥見・鳥撮りを楽しみたいと思います(^o^)/

TOPにもどる